鳩ノ森美術

C810 版画道

「版画道(はんがみち)|The Spirit of Prins」と題しまして弊社コレクションより、時代や流行に左右されず美術史に燦然と輝く不朽不滅の版画作品(近代から現代までの国内外の作家)をセレクションし、ご紹介いたします。

 

出展作家|李禹煥草間彌生大竹伸朗美術太郎 (BT)吉原治良白髪一雄嶋本昭三元永定正前川強上前智祐吉原通雄、エドワード・ムンク、アルベルト・ジャコメッティ、イヴ・クライン、サイ・トゥオンブリー、ベン・ニコルソン、フィリップ・ワイズベッカースタンリー・ドンウッド 他

 

Artists|Lee U-fan, KUSAMA Yayoi, OHTAKE Shinro, BIJUTSU Taro (BT)YOSHIHARA Jiro, SHIRAGA KazuoSHIMAMOTO Shozo, MOTONAGA Sadamasa, MAEKAWA TsuyoshiUEMAE Chiyu, YOSHIHARA Michio, Edward Munch, Alberto Giacometti, Yves Klein, Cy Twombly, Ben Nicholson, Philip Weisbecker, Stanley Donwood and others

 

period2023516 () − 2023715 ()
hours
12:00 – 18:00 closed:日月祝日
アポイントメント制(13組様限定)
会期中、展示入れ替えあり
venue
:鳩ノ森美術|gallery

 

作品|Artworks


 

サイ・トゥオンブリー|Cy Twombly

《 Natural HistoryⅠ 1974 》

リトグラフ・コラージュ・ミクストメディア(74×55cm)ed.98

price on request

 

アルベルト・ジャコメッティ|Alberto Giacometti

《 小像とストーブ 1954 》

リトグラフ(36.4×26.8cm)ed.30

price on request

 

イヴ・クライン|Yves Klein

《 Portrait d’Arman 1965 》

シルクスクリーン ・コラージュ(80.5×42.5cm)

price on request

 

吉原 治良|YOSHIHARA Jiro

《 作品 1967 》

シルクスクリーン(44×57cm)ed.800

※来歴:吉原通雄旧蔵

※「脈々とGUTAI 秋田(秋田県立美術館)2016年」出品

¥800,000 + tax

 

草間 彌生|KUSAMA Yayoi

《 かぼちゃ3つ 1993 》

シルクスクリーン(24.2×33cm)ed.160

price on request

WHATZ Art Fair 2023

アートフェア「WHATZ Art Fair 2023」に美術太郎が出品します
period:2023年5月26日 (金) − 5月28日 (日)
venue:シェラトングランド台北ホテル(台湾)
exhibitor:ISFOR ART

 

> learn more

春季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、4月29日 (土) ~ 5月8日 (月)を春季休業とさせていただきます。
宜しくお願い申し上げます。

純真世界 美術太郎×林煥嘉

2人展「純真世界 美術太郎×林煥嘉」に美術太郎が出品します
period:2023年4月15日 (土) − 5月13日 (土)
venue:1F, No.137, Jihu Rd., Zhongshan District, Taipei City104, Taiwan
exhibitor:秋刀魚藝術中心×ISFOR ART

 

> learn more

ART FAIR TOKYO 2023

アートフェア「ART FAIR TOKYO 2023」に出展します
period:2023年3月10日 (金) − 3月12日 (日)
venue:東京国際フォーラム ホールE
exhibitor:鳩ノ森美術|HATONOMORI ART

 

> learn more

 

「脈々とGUTAI 岡田博×森内敬子×美術太郎」と題しまして、近年評価の高まる具体美術協会(GUTAI)の創立メンバーである岡田博を中心に、具体美術協会(GUTAI)のラストメンバーとして今なお精力的に活動し、進化し続ける森内敬子の最新作を紹介。さらに世界中の幼児画をサンプリング後再構成し、ユングの提唱する集合的無意識を探る美術太郎をピックアップし、吉原治良の提唱したGUTAIの精神が色あせることなく脈々と生き続けていることを表現します。

 

岡田 博|OKADA Hiroshi
森内敬子|MORIUCHI Keiko
美術太郎|BIJUTSU Taro (BT)

INNOCENT WORLD

美術太郎 個展「INNOCENT WORLD」
period:2023年1月16日 (月) − 2月10日 (金)
venue:HAUS OF CONTEMPORARY, 9 On Lan Street, Central, Hong Kong
exhibitor:OFF THE RECORD

 

> learn more

脈々とGUTAI 解散半世紀

吉原治良が創始した具体美術協会(GUTAI)の解散から50年となった2022年。この度「脈々とGUTAI 解散半世紀」と題しまして、弊社コレクションより具体美術協会(GUTAI)に所属した作家たちによる美術史的にも貴重な作品をピックアップし展示いたします。

 

具体美術協会(GUTAI)とは…1954年関西抽象美術の先駆者である吉原治良をリーダーに、阪神地域在住の若い美術家たちで結成された前衛美術グループ。「人の真似をするな。今までにないものをつくれ。」というコンセプトの元、奇想天外な発想でユニークな作品を次々と輩出。フランスの評論家ミシェル・タピエがその前衛性を絶賛し海外で広く周知される。1972年の吉原の死去に伴い、具体美術協会解散。その後、2013年グッケンハイム美術館での回顧展によって国際的に再評価(インスタレーション・ハプニング・パフォーマンスアートなどの先駆としての位置づけ)され、現在では日本の戦後現代美術を語る上で最も重要な芸術運動の一つとなっています。

 

出展作家|吉原治良白髪一雄前川強松田豐岡田博金山明田中敦子坪内晃幸上前智祐松谷武判吉原通雄堀尾貞治堀尾昭子向井修二 他

 

period:2022年11月11日 (金) − 2023年1月28日 (土)
hours:12:00 – 18:00 定休日:日月祝日
※アポイントメント制(1日3組様限定)
※会期中、展示入れ替えあり
venue:鳩ノ森美術|gallery

 

作品|Artworks


 

吉原 治良|YOSHIHARA Jiro

《 作品 ca.1970 》

紙・ガッシュ(27.5×38.5cm)

※「日本洋画商協同組合」鑑定登録証書

price on request

 

 

吉田 稔郎|YOSHIDA Toshio

《 作品 1962 》

紙・アクリル(13.3×9.3cm)

※第11回具体美術展(大阪)1962年 出品

sold

 

田中 敦子|TANAKA  Atsuko

《 4-1-1 1978 》

パネルに紙・色鉛筆(13.6×10.7cm)

※「金山明・田中敦子アソシエーション」作品登録カード

sold

 

松谷 武判|MATSUTANI Takesada

《 流動-90-6 1990 》

キャンバス・ミクストメディア(41×33cm)

price on request

 

浮田 要三|UKITA Yozo

《 白の小袋Ⅱ 2001 》

ボード・キャンバス・油彩・麻布(62×46.5cm)

price on request

冬季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
12月25日 (日) − 1月9日 (月)まで冬季休業いたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
We wish you a happy new year.

HATONOMORI ART 鳩ノ森美術