1932年韓国生まれ。1956年国立ソウル大学校美術大学絵画科卒業。1963年ソウルの中央公報館で初個展。1967年渡仏後、1969年に来日して神戸に住み、大阪の信濃橋画廊、東京の村松画廊ほかで個展を開催。1975年兵庫県立近代美術館での「アート・ナウ ’75」に出品するなど、関西の前衛美術シーンにも足跡を残している。カンヴァス上に塗り広げた絵具に細かい升目状の切れ目を入れ、その表面をめくった後に同色の絵具を塗り重ねるという手法を用いて、オールオーヴァーなモノクローム絵画を志向した。その後再び渡仏し、現在はソウル在住。
作品|Works
《 作品 1976 》
木版画(33.5×24.5cm)ed.EA3(ed.5)
price on request
《 作品 1988 》
シルクスクリーン(40×30cm)ed.100
price on request
《 作品 1976 》
木版画(50×39.5cm)ed.15
sold
《 作品 1979 》
和紙・フロッタージュ(63×47.5cm)
sold
《 作品 1988 》
シルクスクリーン(40×30cm)ed.100
sold
《 作品 1988 》
シルクスクリーン(40×30cm)ed.100
sold
《 作品 1977 》
木版画(31×21cm)ed.9
sold
《 作品 1977 》
木版画(43×23.5cm)ed.18
sold