hatonomori のすべての投稿

日出処の美術 サダヒロカズノリ × 美術太郎

昨今、美術は投機対象としてのみ注目され、美術の持つ癒し・思想哲学・快楽性といった内面的な本質や人と人を繋ぐ社会的なプロセスとしての力が看過されています。
本展では、“国立国”に所属したアーティストであるサダヒロカズノリと美術太郎をピックアップし、日本の戦後現代美術の鬱屈とした反骨精神が純粋芸術として今もなお色褪せることなく生き続けていることを表現します。

 

会期:2018年7月24日 (火) ~ 9月29日 (土)
営業時間:12:00 – 18:00
※定休日:日月祝日、および8月5日 (日) 〜 9月3日 (月) まで夏季休業
会場:鳩ノ森美術|gallery + art shop 2会場同時開催

 

国立国|KUNITACHIKOKU(1999-2009)
1999-2009年戸嶋一博(現・鳩ノ森美術代表)がリーダーとなり、若手美術家を中心に結成された純粋芸術団体。「作家が制作だけに留まらず企画運営をすることで表現の自由を獲得する」という設立趣旨のもと、地域密着芸術として東京都国立市を拠点に活動。市街の店舗を繋ぐ展覧会や現代音楽家・占い師・大道芸人・水木しげる氏ら他領域とのコラボレーション、最盛期には100名以上のアーティストが参加した出展規制のない公募展など奇想天外な発想でユニークな作品や企画を次々と発表し、他者の評価やマーケットに背を向けた純粋芸術団体として話題を集めた。

 

サダヒロ カズノリ|SADAHIRO Kazunori(1969-)
1969年山口県生まれ。イラストレーター、グラフィックデザイナー、アーティスト。本の装丁から店舗空間のグラフィックまで幅広く活躍。1992年JACA日本イラストレーション展大賞、1993年アジアンアートビエンナーレバングラデシュ優秀賞など受賞歴多数。近年は幼児や知的障害者とのワークショップや公開制作、海外でのデザイン講義などその活動の幅を広げている。現在、武蔵野美術大学通信教育課程非常勤講師。NPO法人3.11こども文庫 理事。

 

出品作品|Exhibited Works


 

《 THE21 12月特別増刊号 株式会社PHP研究所 2000 》

厚ボール紙 ・マスキングテープ・プリント出力紙・カラーペン・シール(16.2×26.2cm)

¥100,000 + tax

 

《 THE21 4月特別増刊号 株式会社PHP研究所 2000 》

厚ボール紙 ・マスキングテープ・プリント出力紙・カラーペン・シール(18.3×24.7cm)

¥100,000 + tax

 

《 RMS message38 株式会社リクルートマネージメントソリューションズ 2015 》

厚ボール紙 ・マスキングテープ・プリント出力紙・カラーペン・シール(25.4×23cm)

¥100,000 + tax

 

《 RMS message26 株式会社リクルートマネージメントソリューションズ 2012 》

厚ボール紙 ・マスキングテープ・プリント出力紙・カラーペン・シール(28.4×21.5cm)

¥100,000 + tax

 

《 数学・まだこんなことがわからない 講談社ブルーバックス 2004 》

厚ボール紙 ・マスキングテープ・プリント出力紙・カラーペン・シール(22.6×25cm)

¥100,000 + tax

 

美術 太郎|BT(1975-)
1975年秋田県生まれ。2004年多摩美術大学卒業。自作ポストカードの路上販売から活動を始め、ブランド=作家の知名度によって作品が評価されることを痛快に批判し、顔や本名を公表せず美術太郎(BT)名義で制作を続ける。幼児画によるキャラクターシリーズや有名作家と自身のサインのみで制作されたNO ブランドシリーズ、コンピューターのバグを用いて記録と記憶のズレを表現したエラーの美術など、様々な視点から斬新でコンセプチュアルな作品を発表し続けている。→  instagram

 

出品作品|Exhibit Works


 

《 富士山 2018 》

キャンバス・アクリル・転写(45.5×37.9cm)

sold

 

《 GIFT(いぢわる兎)2018 》

ボード・アクリル・転写(22.7×15.8cm)

sold

 

《 はじめての雪(シドツムリ)2018 》

キャンバス・アクリル・転写(22.7×15.8cm)

sold

 

《 また明日(赤鼻のゾウ)2018 》

ボード・アクリル・転写(22.7×15.8cm)

sold

 

《 GIFT(赤い花)2018 》

キャンバス・アクリル・転写(22.7×15.8cm)

sold

小野田實|田中敦子

小野田 實|ONODA Minoru

《 WORK 82-131 ue33 1982 》

キャンバス・アクリル(30×30cm)

price on request

 

小野田 實|ONODA Minoru

《 WORK-00-jan.C 2000 》

ボード・ミクストメディア(23.5×20cm)

price on request

 

小野田 實|ONODA Minoru

《 作品 1978 》

紙・アクリル(15×10cm)

price on request

 

小野田 實|ONODA Minoru

《 作品 1979 》

紙・アクリル(15×10cm)

price on request

 

> view more

 


 

田中 敦子|TANAKA Atsuko

《 作品 2004 》

紙・オイルパステル(36×26cm)

※「金山明・田中敦子アソシエーション」作品登録カード

sold

 

田中 敦子|TANAKA Atsuko

《 作品 2004 》

紙・オイルパステル(36×26cm)

※「金山明・田中敦子アソシエーション」作品登録カード

Sold

 

田中 敦子|TANAKA Atsuko

《 作品 2004 》

紙・オイルパステル(36×26cm)

※「金山明・田中敦子アソシエーション」作品登録カード

sold

 

田中 敦子|TANAKA Atsuko

《 作品 2004 》

紙・オイルパステル(36×26cm)

※「金山明・田中敦子アソシエーション」作品登録カード

sold

 

> view more

嶋本昭三|鄭相和

嶋本 昭三|SHIMAMOTO Shozo

《 作品 2010 》

紙・アクリル(45×44cm)

price on request

 

> view more

 


 

鄭 相和|Chung SANG-HWA

《 作品 1979 》

和紙・フロッタージュ(63×47.5cm)

sold

 

鄭 相和|Chung SANG-HWA

《 作品 1988 》

シルクスクリーン(40×29.5cm)ed.100

sold

 

鄭 相和|Chung SANG-HWA

《 作品 1977 》

木版画(43×23.5cm)ed.18

sold

 

> view more

村上三郎|榎倉康二

村上 三郎|MURAKAMI Saburo

《 作品 1966 》

ボードにキャンバス・塗料・石膏(24.2×33.3cm)

price on request collection

 

> view more

 


 

榎倉 康二|ENOKURA Koji

《 一つのしみ 1979 》

ボード・シルクスクリーン(53.5×76cm)ed.40

price on request

 

榎倉 康二|ENOKURA Koji

《 呱々 1987 》

シルクスクリーン・廃油(30×40cm)ed.50

sold

 

榎倉 康二|ENOKURA Koji

《 二つのしみ 1995 》

エッチング(50×65cm)ed.20

price on request

 

> view more

田中敦子|ベルント・フリーベリ

田中 敦子|TANAKA Atsuko

《 作品 2004 》

紙・オイルパステル(36×26cm)

price on request

 

田中 敦子|TANAKA Atsuko

《 作品 2004 》

紙・オイルパステル(36×26cm)

price on request

 

田中 敦子|TANAKA Atsuko

《 作品 2004 》

紙・オイルパステル(36×26cm)

price on request

 

田中 敦子|TANAKA Atsuko

《 作品 2004 》

紙・オイルパステル(36×26cm)

sold

 

> view more

 


 

ベルント・フリーベリ|Berndt FRIBERG

《 鉢(Shades of Brown)1965 》

セラミック(7×13cm)

sold

 

ベルント・フリーベリ|Berndt FRIBERG

《 鉢(Light Blue)1965 》

セラミック(7×13cm)

sold

 

> view more

常設展

この度、20世紀後半の最も重要な美術運動の一つとして、国際的に評価が高まっている「具体美術(GUTAI)・もの派(Mono-ha)」を中心とした弊社コレクションを展示・販売いたします。※会期中、展示入れ替えも行っています。

 

会期:2018年5月15日 (火) ~ 7月21日 (土)
営業時間:12:00 ~ 18:00 ※定休日:日月祝日
会場:鳩ノ森美術|gallery + art shop 2会場同時開催
TEL: 03-3408-8100
出展作家:今中クミ子、上前智祐、浮田要三、榎倉康二、大竹伸朗、岡本太郎、小野田 實、金山 明、北野 武、草間彌生、斎藤義重、嶋本昭三、白髪一雄、菅 木志雄、高﨑元尚、田中敦子、坪内晃幸、中西夏之、奈良美智、馬場 彬、藤田嗣治、堀尾昭子、堀尾貞治、前川 強、松谷武判、松田 豐、元永定正、吉原治良、吉原通雄、李 禹煥、鄭 相和、郭 仁植、ベルント・フリーベリ 他

春季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、4月29日 (日) ~ 5月7日 (月)を春季休業とさせていただきます。
宜しくお願い申し上げます。

吉原治良|榎倉康二

吉原 治良|YOSHIHARA Jiro

《 作品 1963 》

陶器に絵付(φ19cm)

※「吉原通雄アトリエ」証明書

price on request

 

吉原 治良|YOSHIHARA Jiro

《 作品 1967 》

エッチング(26×18cm)ed.AP

※来歴:乾由明旧蔵

¥600,000 + tax

 

> view more

 


 

榎倉 康二|ENOKURA Koji

《 干渉1 1985 》

シルクスクリーン・廃油(66×98cm)ed.20

sold

 

榎倉 康二|ENOKURA Koji

《 干渉2 1985 》

シルクスクリーン・廃油(66×98cm)ed.20

sold

 

榎倉 康二|ENOKURA Koji

《 干渉3 1985 》

シルクスクリーン・廃油(84×60cm)ed.20

sold

 

> view more

強化買取作品のお知らせ

お手元で眠っている作品はございませんか?

ご整理をしようと思いつつ、置いたままの相続品、どれくらいの価値があるのか気になっている絵画や骨董品、どのようなジャンルの作品でも無料査定を承っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

< 強化買取作品 >

吉原治良白髪一雄田中敦子元永定正上前智祐前川 強松谷武判榎倉康二岡本太郎奈良美智草間彌生内藤 礼ロッカクアヤコ五木田智央

 

view more

菅木志雄|文承根

菅 木志雄|SUGA Kishio

《 境行 1998 》

木(27×26.5×3cm)

price on request

 

 

菅 木志雄|SUGA Kishio

《 過ぎゆく部分 1990 》

ダンボール・ホッチキスの針・アクリル・鉛筆(19.5×33cm)

price on request

 

菅 木志雄|SUGA Kishio

《 作品 1980 》

木版画(30×40cm)ed.10

¥300,000 + tax

 

> view more

 


 

文 承根|Moon SEUNG-KEUN

《 作品 1977 》

オフセット・水彩(50×70cm)ed.20

sold

 

> view more