カテゴリー別アーカイブ: 販売作品

吉原治良|YOSHIHARA Jiro

吉原6

作家名:吉原 治良|YOSHIHARA Jiro

タイトル:作品

技法:画用紙・ガッシュ

サイズ:37×45cm

年代:1970年頃

販売価格:Sold

 

吉原7

作家名:吉原 治良|YOSHIHARA Jiro

タイトル:作品

技法:画用紙・ガッシュ・鉛筆

サイズ:37×45cm

年代:1970年頃

販売価格:Price on Request

 

View more works

菅 木志雄|SUGA Kishio

菅 木志雄|Kishio Suga

《 木の側辺 1988 》

木・塗料(62×37cm)

sold

 

菅 木志雄|Kishio Suga

《 作品 1986 》

鉄・木(30×15cm)

price on request

 

view more

吉原通雄 入荷のお知らせ

michio-yoshihara-senza-titolo
作家名:吉原 通雄|Michio Yoshihara
タイトル:作品
技法:キャンバス・アクリル
サイズ:22.7×15.8cm
年代:1960年代
販売価格:Sold
michio-yoshihara-work
作家名:吉原 通雄|Michio Yoshihara
タイトル:作品
技法:キャンバス・アクリル
サイズ:45.5×37.9cm
年代:1970年代
販売価格:Sold

榎倉康二|ENOKURA Koji

IMG_7067

《 干渉 1992 》

シルクスクリーン・廃油(76×110cm)ed.20

sold

 

IMG_7579

《 干渉(芸大カレンダーより)1991 》

エッチング・廃油(16×13cm)ed.500

sold

上前智祐|吉原治良

上前 智祐|Chiyu Uemae

《 作品 1995 》

キャンバス・油彩(33.3×24.2cm)

sold

 

view more

 


 

吉原 治良|Jiro Yoshihara

作品 1967 》

シルクスクリーン(44×57cm)ed.800

※来歴:吉原通雄旧蔵

※脈々とGUTAI 秋田(秋田県立美術館)2016年 出品

¥600,000 + tax

 

view more

鷲見康夫 入荷のお知らせ

picture[1]

作家名:鷲見 康夫|Sumi Yasuo

タイトル:作品

技法:紙・アクリル

サイズ:25×36cm

年代:1968年

販売価格:Sold

picture[6]

作家名:鷲見 康夫|Sumi Yasuo

タイトル:愛と人生

技法:キャンバス・油彩

サイズ:33.3×24.2cm

年代:不明

販売価格:Sold

BT 入荷のお知らせ

⑥BT

作家名:BT

タイトル:Dear Radiohead「OK Computer」

技法:インクジェットプリント (ED.15)

サイズ:50×50cm

年代:2014年

販売価格:¥200,000-

Dear Deep Purple縲栗n Rock縲・2

作家名:BT

タイトル:Dear Deep Purple「In Rock」

技法:インクジェットプリント (ED.15)

サイズ:50×50cm

年代:2014年

販売価格:¥200,000-

吉原治良|元永定正

吉原 治良|YOSHIHARA Jiro

画用紙・ガッシュ(37×45cm)

※「日本洋画商協同組合」鑑定登録証書

※来歴:吉原通雄旧蔵

※「脈々とGUTAI 秋田(秋田県立美術館)2016年」出品

price on request

 

> view more

 


 

元永 定正|MOTONAGA Sadamasa

《 せのひくいおれんじはまんなかあたり 1984 》

シルクスクリーン(46×66cm)ed.150

sold

 

> view more

吉原通雄|YOSHIHARA Michio

《 作品 1960s 》

キャンバス・アクリル(22.7×15.8cm)

※「吉原通雄アトリエ」証明書

sold

 

《 作品 1960s 》

キャンバス・アクリル(22.7×15.8cm)

※「吉原通雄アトリエ」証明書

sold

 

吉原 通雄|YOSHIHARA Michio(1933-1996)

1933年兵庫県生まれ。吉原治良の次男。1954年関西学院大学在学中に「具体美術協会」の結成に参加し、第1回展から第21回展まで毎回出品する。1957年多岐にわたる素材・技法の実験を経て、コールタールや砂を板に付着させるなど大地をテーマとした作品を制作。1962年一変して、色彩に富んだ素材(紙テープ・色紙)や蛍光管を用いるライトアートを試み、色帯の流れを一点に絞り込み放射状に上昇する幾何学的形態を構成させた。さらに60年代前半からスプレーを使用したアクションペインティングをいちはやく展開するなど、時代の流れを敏感に感じながら領域の境界を軽やかに越える柔軟な創作活動を行った。1963年グタイピナコテカにて初個展を開催。1965年ステデリック美術館(アムステルダム)にて開催された「ヌル1965」にZERO・草間彌生・具体美術協会から吉原治良や白髪一雄らと共に出展。1966年第2回ローザンヌ国際画商展に出展し、ローザンヌ州立美術館に作品が収蔵される。1972年具体解散を機に暫く作品発表を休止していたが、1991年長年の沈黙を破り活動を再開。1996年2月逝去。

 

learn more