作家名:五木田 智央|GOKITA Tomoo
タイトル:ハジメの天国
技法:キャンバス・シルクスクリーン・手彩
サイズ:45.5×37.8cm
年代:2001年
販売価格:Sold
作家名:篠原 有司男|SHINOHARA Ushio
タイトル:作品
技法:紙・アクリル・コラージュ
サイズ:90×110cm
年代:1977-78年
販売価格:Sold
作家名:五木田 智央|GOKITA Tomoo
タイトル:ハジメの天国
技法:キャンバス・シルクスクリーン・手彩
サイズ:45.5×37.8cm
年代:2001年
販売価格:Sold
作家名:篠原 有司男|SHINOHARA Ushio
タイトル:作品
技法:紙・アクリル・コラージュ
サイズ:90×110cm
年代:1977-78年
販売価格:Sold
作家名:松田 豐|MATSUDA Yutaka
タイトル:作品
技法:キャンバス・ミクストメディア
サイズ:23×16cm
年代:1997年
販売価格:Price on Request
作家名:松田 豐|MATSUDA Yutaka
タイトル:作品
技法:キャンバス・ミクストメディア
サイズ:23×16cm
年代:1997年
販売価格:Price on Request
この度、AREA Osakaにて国内外の現代アートを紹介する展示企画第3弾として、具体美術の中心アーティストである元永定正/Sadamasa Motonagaをご紹介します。
元永は、1970年代から版画制作にも精力的に取り組み、絵本作家としても活躍しました。※1991年には「もけらもけら」で第14回絵本にっぽん賞(現日本絵本賞)を受賞。AREA Osakaが提案する家具×現代アートによる空間をどうぞお楽しみください!
会期:2016年10月5日 (水) ~ 11月30日 (水)
会場:AREA Osaka
大阪市中央区高麗橋1-7-3 THE Kitahama PLAZA 1F
TEL: 06-6223-4455 FAX: 06-6223-4454
URL: www.area-japan.co.jp/
《 作品 1963 》
キャンバス・ミクストメディア(130.7×130.7cm)
price on request
《 燃えつきた聖書 1985 》
セラミック・シルクスクリーン(13.5×20.5×16.5cm)
※来歴:松田豐旧蔵
sold
1 2 3
1 歌川 広重 | UTAGAWA Hiroshige「五十三次名所図会 石薬師」
2 フィンセント・ファン・ゴッホ | V W van GOGH「タンギー爺さん 右上部分」
3 フィンセント・ファン・ゴッホ | V W van GOGH「タンギー爺さん」
2016年9月、浮世絵を次の世代へと受け継ぐことを目的とし、鳩ノ森美術内に浮世絵専門「江戸POP」を設立いたしました。
日本人のアイデンティティーである浮世絵といえば、19世紀のヨーロッパでは「ジャポニズム」と呼ばれ一大ムーブメントを引き起こし、世界のクリエイティブに大きな影響を与えました。(例えばゴッホは浮世絵に感銘し、広重の「五十三次名所図会 石薬師」を代表作「タンギー爺さん」の背景に描いています。)
浮世絵は、幕末〜明治に制作されたにも関わらず現代にも通ずるコンセプチュアルな表現などが多く見られ、逆に新鮮に感じられます。弊社は前衛的でクールな浮世絵を広く国内外に紹介し、次の世代へと受け継いでいきたいと考えております。
作家名:葛飾 北斎|KATSUSHIKA Hokusai
タイトル:富嶽三十六景 日本橋
技法:木版画
サイズ:25×37cm
年代:c.1831年
販売価格:Price on Request
作家名:歌川 広重|UTAGAWA Hiroshige
タイトル:東海道五十三次之内 原
技法:木版画
サイズ:25×37cm
年代:c.1833年
販売価格:Price on Request
作家名:元永 定正|Sadamasa Motonaga
タイトル:ゆかわ
技法:シルクスクリーン(ED.100)
サイズ:66×46cm
年代:1983年
販売価格:sold
作家名:元永 定正|Sadamasa Motonaga
タイトル:くろいかたちはういている
技法:リトグラフ、コラージュ(ED.150)
サイズ:41×65cm
年代:1987年
販売価格:price on request
作家名:前川 強|Tsuyoshi Maekawa
タイトル:作品
技法:リネン・アクリル
サイズ:23×20cm
年代:1985年
販売価格:Sold
作家名:吉原 通雄|Michio Yoshihara
タイトル:作品
技法:キャンバス・アクリル
サイズ:910×1,167cm
年代:1994年
販売価格:Price on Request