聽濤 襄治|KIKUNAMI Joji(1923-2008)

1942年兵庫県生まれ。1943年小磯良平に師事。1957年行動美術協会会友となる。1965年ニュージオメトリックアートグループの結成に参加。行動美術展において吉原治良の目に留まり、1966年「具体美術協会」会員となる。1967年空間から環境へ展に松田豐・今井祝雄と共に出展。1970年日本万国博覧会みどり館での具体グループ展示に出展。最後の具体美術展である第21回展まで連続出展するなど具体美術展のみならず、環境芸術に関連した多くの展覧会に出展する。化学・物理学の世界に人智を越えた神秘的な美を見出し、工業的生産物を精神の高みにまで引き上げることを高度経済成長期における芸術家の使命として、オプ・アート(錯視や視覚の原理を利用した作品)に取り組んだ。2008年逝去。

 

具体美術協会(GUTAI)とは…
1954年関西抽象美術の先駆者である吉原治良をリーダーに、阪神地域在住の若い美術家たちで結成された前衛美術グループ。 「人の真似をするな。今までにないものをつくれ。」というコンセプトの元、奇想天外な発想でユニークな作品を次々と輩出。フランスの評論家ミシェル・タピエがその前衛性を絶賛し海外で広く知られるようになる。1972年吉原の死去に伴い、具体美術協会解散。その後、多くの回顧展を経て、 2013年グッゲンハイム美術館での企画展「GUTAI:素晴らしい遊び場」によって一気に国際的に再評価(インスタレーション・ハプニング・パフォーマンスアートなどの先駆としての位置づけ)が進む。現在では日本の戦後美術を語る上で最も重要なアートムーブメントの一つとなっています。

 

> 聽濤襄治:販売・買取のお問い合わせ|buy & sell

 

作品|Artworks


 

《 作品 ca.1968 》

アクリル板・鏡(20×20cm)

※来歴:藤野忠利旧蔵→西湘画廊→ギャラリー川船

price on request