1929年東京都生まれ。東京府立工業高等専門学校を卒業。1949年第1回日本アンデパンダン展に出品。1950年から自由美術家協会展へ参加し、1953年より長谷川三郎に師事。静物画を主題とした「Still Life」シリーズ(1948年〜)→ ストライプを主題とした代表作「Work」シリーズ(1956〜)→ 平面でありながら色相の重層性を描いた「Color」シリーズ(1997〜)を制作。1981年「1960年代-現代美術の転換期」展(東京国立近代美術館、京都国立近代美術館)、1987年第19回サンパウロ・ビエンナーレへ参加し、60年代の「Work」シリーズへの評価が高まり、日本の戦後美術における重要美術家の1人としての地位を確立した。東京国立近代美術館、国立国際美術館、京都国立近代美術館、千葉市美術館、横浜美術館、広島市現代美術館など多くの美術館に作品が収蔵されています。2010年逝去。
> 山田正亮:販売・買取のお問い合わせ|buy & sell
作品|Artworks
《 Work C-o 1961 》
キャンバス・油彩(27.5×22.1cm)
price on request
《 Work F.p 48 1990 》
紙・油彩(68.5×86.3cm)
sold